2016年9月1日付けで、ファミリーマートとユニーグループHDが合併し
「ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社」が発足しました。
そうえば、「ユニーグループ・ホールディングス」の株を100株持っていたなぁと思いだして
それどうなっているんだろうと証券口座を確認してみると、
ユニーグループHDの株は無くなっていて、
ユニー・ファミリーマートHDの株13株となっていました・・
どうやら、ユニー1株に対して、ファミリーマート株を0.138株割り当てられたようで、
端数の0.8株分は現金で払い出されるようですね。
(現金は証券口座に入金されるのかな?現時点ではまだ入金はされていないようです。)
ユニー・ファミリーマートHDの株主優待を調べてみると、
特に無いようでした・・(´・ω・`)
ユニーグループHDは100株持っていると、株主優待として
ユニーやサークルKで使える1,000円分の商品券が年1回貰えたので
結構嬉しかったのですが、それが無くなり残念です・・
仮にユニー・ファミリーマートHDが株主優待を始めたとしても、
1単元持っていないので、株主優待貰えないです。
87株分買い増しして1単元にしようと思っても
1株6,840円(2016/9/22現在)もするので、気安く買い増しできません。
配当利回りも1.5%ぐらいしかないので、
13株売ってしまって別の株を買った方がよさそうですね。
銘柄を物色してみようと思います。
コメント